2009/8/11 愛知・尾村山・東山(3回目)
台風一過で良い天気、涼しくなる15時過ぎから行ってきた。

本格的な夏になって、初めての低山ハイク。

無理をせず、ゆっくり登る。

30分ほど掛けて、東山へ来た。

展望台の足元には、基準点。

吹き返しの北西風が気持ち良い。

静岡方面の上空には大きな雲が...

軽食を摂る。

ミストで涼しくなるか?百均で購入。中身は水道水。

尾村山の方がやや高い。

今日も大山がよく見える。

二等三角点(赤羽根村)です。

蝉の鳴き声で五月蠅い...

コチラの展望台の足元にも...。

東山が海に浮かんで見える。

秋には大山を北側から攻める(予定)。

静岡上空の雲が発達した!

下山します。

ルートが東側なので、日陰でヒンヤリ。

1.5H程で下りてきました。
夏場は夕方に歩こう!
ミストスプレーもボチボチ気持ち良かったです。

本格的な夏になって、初めての低山ハイク。

無理をせず、ゆっくり登る。

30分ほど掛けて、東山へ来た。

展望台の足元には、基準点。

吹き返しの北西風が気持ち良い。

静岡方面の上空には大きな雲が...

軽食を摂る。

ミストで涼しくなるか?百均で購入。中身は水道水。

尾村山の方がやや高い。

今日も大山がよく見える。

二等三角点(赤羽根村)です。

蝉の鳴き声で五月蠅い...

コチラの展望台の足元にも...。

東山が海に浮かんで見える。

秋には大山を北側から攻める(予定)。

静岡上空の雲が発達した!

下山します。

ルートが東側なので、日陰でヒンヤリ。

1.5H程で下りてきました。
夏場は夕方に歩こう!
ミストスプレーもボチボチ気持ち良かったです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://genta32.blog28.fc2.com/tb.php/10-739f19bf