2011/3/6 愛知・富士見岩
もうひとつのグループ活動、石巻遊歩会の皆さんと、湖西連峰へ定例ハイクに行ってきました。
2011年第11弾になります。
8:34 巨大な一本杉がありました。
8:40 おちばの里親水公園から入山します。
8:51 自分を入れた6名でスタート。
9:00 昔の水田の石垣だそうです。
9:18 不動の滝。
9:36 しばらく林道歩き。
9:47 ココで登山道に入る。
10:12 大知波峠到着。

10:15 大知波峠廃寺跡で小休憩。
10:20 小腹が空いたので...。
10:45 富士見岩方面へ。矢印が本線だが左へ行きます。
10:51 電話会社がアンテナを建てるのか?
10:53 本線へ戻った。
10:56 三角点通過。標高372.5m。

11:23 あきらめてた富士山が、うっすらながらも見えました!
11:35 富士見岩下でランチです。
11:57 皆さん、マッタリしてます。
12:11 富士山は...
12:21 どれだけ見ていても、飽きないです。
12:31 下山はおちばの里へ直接下りるルートで。自転車乗りを先に行かす。
13:27 スギ?ヒノキ?
13:30 準備万端のようです(>_<)
13:33 おちばの里に帰ってきました。
13:41 梅の花が咲いてました。

富士見岩の上から、鉄塔の左側。

そして、鉄塔の右側。

今年初めて、石巻遊歩会の定例ハイクに参加することが出来た。
昼までは北西の風がやや強いものの、汗ばむ陽気だったが、午後には曇ってきて寒くなった。
久しぶりの歩きオンリーの低山ハイク、楽しかったです。
2011年第11弾になります。









10:15 大知波峠廃寺跡で小休憩。






11:23 あきらめてた富士山が、うっすらながらも見えました!










富士見岩の上から、鉄塔の左側。

そして、鉄塔の右側。

今年初めて、石巻遊歩会の定例ハイクに参加することが出来た。
昼までは北西の風がやや強いものの、汗ばむ陽気だったが、午後には曇ってきて寒くなった。
久しぶりの歩きオンリーの低山ハイク、楽しかったです。
スポンサーサイト
コメント
今後ともよろしくお願いします。
げんたさん 私のブログにコメントをいただきましてありがとうございました!私もそちらのブログにリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願い致します。
teppanさん、コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いしますね。
こんばんは。またまた、小腹空いてますなぁ~(笑)
訪問ありがとうございました。リンク貼っておきましたので!
ところで、今度4駆のミニが出ましたね。かっこいいです。
訪問ありがとうございました。リンク貼っておきましたので!
ところで、今度4駆のミニが出ましたね。かっこいいです。
キーコ♂さん、コメントとリンク、ありがとうございます。
朝食が食パンで、出発の時から既に腹が...(^^ゞ
タバコをやめてからは、食うことが楽しみになってます!
ハイオクの車はサイフにやさしくないですよ~(^_^)b
次は軽かなぁ。
朝食が食パンで、出発の時から既に腹が...(^^ゞ
タバコをやめてからは、食うことが楽しみになってます!
ハイオクの車はサイフにやさしくないですよ~(^_^)b
次は軽かなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
http://genta32.blog28.fc2.com/tb.php/31-51d17454